トップ

お知らせ

お知らせ

田んぼの「生きもの調査」を行いました

2022年07月25日

 

7月13日、阿賀野市立 笹岡小学校と神山小学校の5年生のみなさんが、新潟米「新之助」を育てている学童農園で、田んぼの「生きもの調査」を行いました。

 

 

 

JAの関係者や生産者の方から「日本の田んぼには、5,668種類もの動植物が生息しています」と説明を受けると、「えっ、そんなにいるの?!」と驚いた様子。

「その他に忘れてはいけないのが“人”。人も田んぼに生かされている生きものだから、田んぼやお米を大切にしようね」とお話を聞くと、みんな元気よく「はい!」と返事をしていました。

 

 

 

そして、さっそく田んぼに入って生きものを探してみると、アマガエルやタニシ、ミズカマキリなど、たくさんの生きものを見つけることができました。

持ってきた図鑑で調べると、生きものの名前や特徴を学ぶことができます。

 

 

児童の皆さんからは、

「この貝みたいなのはマルタニシだ!」

「ミズカマキリってカメムシの仲間なんだね!」

「調べてたらアメンボが飛んでっちゃった」

など、たくさんの発見や驚きがありました。

 

 

 

生きもの調査が終わった後は、田んぼの「草取り」。

雑草を放っておくと、稲に必要な養分を吸ってしまい、お米の穫れる量やおいしさに影響することも学びました。この田んぼでは除草剤を使わず、米ぬかペレットで雑草の発生を抑え、出てきた雑草は全て人の手で取ります。農作業の大変さも体験しました。

 

次は、収穫作業ですね。皆さんが育てた新潟米新之助が、たくさん稔りますように。

 

画像提供:阿賀野市立 笹岡小学校、神山小学校
     JA新潟かがやき青壮年連盟ささかみ本部

新潟米『新之助』からお中元を贈ります!フォロー&RTキャンペーン

2022年07月21日

日頃の感謝の気持ちを込めて。

新潟米「新之助」から、全国のお米好きの皆様へ『お中元』を贈ります!

抽選で計20名様に、新之助・無洗米とノベルティグッズをセットでプレゼント。

 

◆応募期間・抽選日
応募期間 :7月22日(金)~7月28日(木) 
抽選日   :7月29日(金)

◆当選数
Twitter  10名様
Instagram 10名様

◆賞品
応募者の中から抽選で、次の賞品をセットでプレゼントします。
・新潟米「新之助」 無洗米 10kg
・新之助ロゴトートバックなどノベルティグッズ

◆応募方法

1 お持ちのTwitter又はInstagramアカウントで、新之助公式アカウントを“フォロー”
2 応募対象投稿を、Twitterは“リツイート”、Instagramは“いいね”

五泉市立橋田小学校のみなさんが「溝切り」作業を行いました

2022年07月07日

 6月24日、五泉市立 橋田小学校5年生のみなさんが、新之助を育てている学校田で「溝切り(みぞきり)」作業を行いました。

 

 

 

 地元生産者の方が、小型エンジンで自走する専用機械に跨り、溝をつけていくと、

児童のみなさんからは、

 「エンジンがついてる!」

 「タイヤが一つなのに、倒れないで田んぼの中を進んでいくのがすごかった!」

 「溝切りをしないと水の管理も上手くいかないから、大切な作業の一つだと思った」

と興味津々の様子。

 

 そして、機械で溝をつけた後は、仕上げに、溝と溝とが交わった所を整える作業。

 きれいな十字型で溝が連結するよう、生産者お手製の棒を使ってきれいに整え、こうした丁寧な作業が実はとっても大切であることを学んでいました。

 

 

画像提供:五泉市立橋田小学校

「麦秋」を迎えています

2022年06月23日

 

 新潟米「新之助」公式サイトですが、たまには稲以外の話題も。

 梅雨空の下、田んぼの稲は青々として生育しているところですが、麦が成熟期「麦秋(ばくしゅう)」を迎えています。稲が秋に黄金色に稔るように、麦にとっての収穫の秋であることから「麦秋」と言われ、初夏の季語の一つにもなっています。

 

 

 6月22日、新潟県阿賀野市では、梅雨の貴重な晴れ間を逃さず、小麦「ゆきちから」の収穫が行われていました。ゆきちからは、高蛋白で製パン適性に優れているのが特長で、耐寒雪性や耐倒伏性も高いので雪国新潟でも栽培しやすい品種です。

 

  

 

 近年は、国産志向の高まりや地元産小麦を使ったパンづくりなどで新潟県産小麦の生産を要望する声も増えていましたが、今年に入ってからは輸入小麦価格が急騰し、国産小麦がさらに注目されています。

 

最近の記事

アーカイブ

先頭に戻る